歯の豆知識

knowledge

定期健診は年に一度では少ない?年齢別で見る重要性やリスク

こんにちは。横浜市磯子区の歯医者「やまざき歯科医院」です!

 

予防歯科が年々重要視されるようになり、定期健診を受けることが義務化されることも検討されています。定期健診は重要と言われても「何の症状もないのに歯科医院に行く必要があるの?」「治療が必要な状態だとは思えない…」と疑問を抱く人も多いのではないでしょうか。

 

本記事では定期健診の重要性やメリット、健康を維持するために必要な定期健診の回数の目安について詳しくお話しします。

 

 

定期健診とは?

 

定期健診は、定期的に医師や医療専門家による健康診断や検査を受けることです。予防歯科の一環として、あらゆる疾患や健康リスクの早期発見や管理を目的としています。歯科健診は、歯科医師や歯科衛生士による口腔内の健康状態を確認し、必要な治療や施術を行うための評価が行われます。虫歯や歯周病などの疾患の早期発見早期治療にとって大変重要なものです。

 

 

定期健診の頻度は年に1回では足りない?

 

定期健診というと健康診断などを思い浮かべ、年に一度受けるというイメージを持つ方も多いと思います。確かに会社などで行われる健康診断は年に一度ですが、歯科健診は1年に一度では少ないとされています。というのも、虫歯や歯周病などの歯科疾患は進行が早く、一年間も放置してしまうと発見が遅れて重度の状態まで進行するリスクがあるからです。できれば3ヶ月に1回は受けるようにしましょう。一度も虫歯になったことがなく、お口の中の健康状態が良好であっても、少なくとも半年に1回は受けるようにしましょう

 

 

セルフケアだけでは不十分

 

セルフケアをしっかり行っていても、細菌を自力ですべてきれいにすることはほとんど不可能です。特に忙しかったり環境が変わったりすると疲労感が溜まって免疫力が低下し、細菌も増殖しやすくなってしまうので注意が必要です。歯科医院に行く目的は治療だけではなく予防のためでもあるということをまずは知っておきましょう。口腔内の環境は変化しやすいため、今まで歯周病や虫歯になってこなかったという人でも細菌感染を起こして進行してしまう可能性もあります。また、治療で入れた詰め物や被せ物はいつも通り過ごしているだけでも経年劣化してしまい、隙間が生じてそこから細菌が侵入して修復物の下で虫歯になってしまうリスクもあります。歯科医院では、炎症の度合いや歯茎の健康状態チェック、レントゲン検査などもしてもらえるため、自覚症状がない歯科疾患も確認できます。

 

 

年齢別で見る定期健診の重要性

 

より定期健診の重要性を知ってもらうために、年齢別で詳しく説明します。年齢によって口腔内の状態も変化しやすいため、それぞれリスクや状態が異なります。

 

・〜1歳半くらいまで/乳児

1歳半くらいまでの幼児は、変化も大きく、個人差も大きいのが特徴です。生後半年くらいで乳歯が生えてくるのが一般的と言われていますが、赤ちゃんによっては生後3〜4ヶ月と早い段階で生えてきたり、一方で1歳になるまで生えてこないこともあります。乳児を歯医者さんの健診に連れて行く目安は、最初の歯が生えた頃が目安です。

 

・〜6歳くらいまで/幼児

乳歯は3歳頃くらいまでには生え揃うのが一般的です。このくらいの時期になると徐々に自分で磨けるようになってきますが、細かいところまで正しく磨くことはできません。もちろん本人が歯磨きを覚えることも重要ですが、この時期は保護者のサポートも欠かせません。仕上げ磨きをしっかりしてあげましょう。お菓子やジュースなどいろいろなものを食べるようになり虫歯のリスクも上がるため、健康的な永久歯のためにも歯科健診も欠かせません。乳歯はいずれ抜けるものですが、永久歯にも影響を与えます。

 

・〜18歳くらいまで/学齢期

永久歯は6歳頃から生え始め、徐々にすべて永久歯へ生え替わります。生えかけの状態になることも多く、汚れが溜まりやすいので注意が必要です。また、このくらいの時期は噛み合わせや歯並びが確定してくる時期でもあるため、歯科医院で定期的に問題がないか、治療は必要かなどをしっかり診てもらうようにしましょう。

 

・〜20/青年期

20代後半から歯周病のリスクは徐々に高くなっていきます。40代後半でかかる人が多いと言われているものの、早いうちから予防に努めることが重要です。歯周病の初期状態である歯肉炎による歯茎の腫れなどに早い段階で気づき治療できれば、歯肉炎の段階で治療を終わらせ、将来歯周病になることを予防できます。

 

・〜60代前半頃まで/壮年期

50代後半から歯の本数が減少していくと言われています。しかし、この時期に歯科疾患になって歯を失うのではなく、積み重ねによるものや適切な治療を受けないまま放置したことによるものが原因のほとんどを占めています。虫歯や歯周病が進行していないかを定期的に把握しておくことが大切です。自分の歯を守るためにも定期健診を受けて、指導や治療をしてもらいましょう。

 

65歳以上/高齢期

この時期は早めに歯科医院を受診することが何よりも重要になります。極力自分の歯を多く残せるように、歯を失くした箇所や動揺している歯を放置しないように注意してください。この時期もこれまでと同様に、丁寧なセルフケアと、歯科医院で受ける専門的な処置が重要になります。口腔内の状態には個人差があるので、歯科医院でしっかり指導を受けましょう。

 

 

歯科医院で定期健診を受けるメリット

 

最後に、歯科医院で定期健診を受けるメリットを整理しましょう。

 

①口腔内の健康状態チェック

②歯科疾患の早期発見・早期治療

③噛み合わせの確認

④歯科疾患や口臭の予防処置

⑤全身疾患の予防

⑥セルフケアのアドバイスや指導を受けられる

⑦トータルで見た医療費を抑えられる

 

定期健診を受ける際に出費を気にする方も見られますが、定期健診を受けることで早期発見早期治療が可能になるので簡単な治療で済みます。つまり、トータルで見た医療費は軽減できるということです。放置した結果、何十万もの支払いが必要になる…なんてことにならないように定期的に歯科健診を受けてください。

 

 

当院の定期健診

 当院では希望する患者様に対し、定期健診の歯科衛生士担当制を導入しています。歯科衛生士と患者様の信頼関係を築きやすい環境を整えることでコミュニケーションも円滑になり、患者様の状態をしっかり把握することができます。当院の定期健診に関する詳細は、下記の公式ホームページをご確認ください。

 

定期健診の詳細はこちら▼

https://www.dental-yamazaki.com/treatment/regular.php

 

 

まとめ

歯科医院で受ける定期健診は、健康維持や歯科疾患予防のための重要なステップです。定期的なプロのチェックを通じて自身のお口の中の状態を把握し、健康的な生活習慣を維持することで、健康を守ることができます。定期健診の重要性を理解し、積極的に健康管理に取り組みましょう。「最近歯科医院に行っていないかも…」と思った方はこの機会に定期健診を受けてみてください。

 

監修 歯科医師 宮本