こんにちは。横浜市磯子区の歯医者「やまざき歯科医院」です!
虫歯は歯科疾患のなかでもかかる人が多い疾患で、重度の状態まで進行すると自分の歯を失うリスクがあります。虫歯を予防するためには日々のお手入れをしっかり行うことはもちろん大切ですが、歯科医院で定期健診を受けることもとても重要です。
本記事では、虫歯予防と定期健診の重要性について詳しく解説していきます。
目次
定期健診とは何か?
定期健診は、歯科医師が口腔内の健康状態をチェックし、維持するために行う定期的な診察のことです。これには、歯の検査、プロフェッショナルなクリーニング、必要に応じた治療やアドバイスが含まれます。定期健診は、お口の中の問題や歯科疾患を早期に発見し、予防措置を行うための重要なものです。
定期健診が虫歯予防に与える影響
定期健診を受けることで、歯科医師は歯の表面や隅々まで注意深く検査し、プラークや歯石を除去します。これにより、虫歯の原因となる細菌の繁殖を抑えることができます。また、歯科医師からのアドバイスや予防措置を通じて、患者様は口腔衛生の改善に向けた具体的な方法を学ぶことができます。定期健診を受けることで虫歯の発生率は低下し、治療の負担や費用を軽減することができるということも明らかになっています。定期健診は、口腔内の健康を維持し、将来の歯科治療の必要性を減らすための重要な手段です。
定期健診では何をする?
歯科健診では、歯科医師が口腔内を検査し、歯や歯ぐきの状態を評価します。一般的に行われる検査には、
歯の健康状態チェック
歯科医師や歯科衛生士による歯の健康状態の細かな確認が行われます。問診で症状を聞かれるのでスムーズに伝えられるようにしておきましょう。
X線検査
パノラマレントゲンやデンタルレントゲンなどを用いて、画像検査が行われることがあります。画像検査を行うことで目視で見つけられない位置にある虫歯やトラブルを見つけることができます。特に被せ物や詰め物の下で発症している虫歯にも役立ちます。一度治療した歯でも虫歯になるリスクはあるので、定期的に診てもらいましょう。
歯のクリーニング
歯医者さんでは、定期健診の際に歯のクリーニングが行われることもあります。審美目的で行われる場合は自費診療になりますが、歯のクリーニングは専用の機器を用いることで、歯石や着色汚れ、バイオフィルムの除去、感染物質の除去が可能になります。定期的に歯科医院でクリーニングを行うことで、磨き残しの多い場所まで綺麗にできます。自費診療は、PMTC(Professional Mechanical Tooth Cleaning)と呼ばれ、保険診療の処置では除去できない強固な着色汚れも綺麗に落とせます。
フッ素塗布
フッ化物歯面塗布=フッ素塗布は、歯の表面に高濃度のフッ素が配合された薬剤を塗布する処置です。フッ素は再石灰化を促進させ酸の働きを抑制する効果があるため、虫歯予防にも効果的です。フッ素塗布は、乳歯にも適応できるので、お子さまの虫歯予防処置としてもおすすめです。自宅で使用できる歯磨き粉や洗口液などの市販品は、フッ素濃度が約900〜1,450ppm※と定められていますが、歯科医院で使われるフッ素は9,000ppmとかなり差があります。フッ素塗布の処置には、「歯ブラシ法」や「綿棒・綿球法」、「トレー法」などの種類があります。フッ素塗布は年に2回以上の頻度で受けることが推奨されています。
歯石除去
歯石除去は、保健診療で行う歯のクリーニングと同じ意味を持ち、歯の表面や歯間部などに存在する歯石や感染物質を落として歯周病の進行を食い止めます。
ブラッシング指導(TBI)
おうちでも適切なお手入れができるように、定期健診では予防処置のひとつとして、歯科衛生士によるブラッシング指導も行われます。ブラッシング指導は子ども向けとお考えの方もいるかもしれませんが、大人でも磨き残しが多い方はたくさんいらっしゃいます。ただ磨くだけでは虫歯予防に効果的とは言えません、しっかり磨けているということが重要です。指導を受けることで、これまで磨き残しが多かった場所もきちんと磨けるようになります。
食育指導
管理栄養士がいる歯科医院では、食育指導が行われることもあります。お口の中や歯の清掃はもちろん、食生活も虫歯に大きな影響を与えます。特に成長期にあたるお子さまは、顎の発達や歯並びに影響を与えるリスクが大きくなるので食育指導を受けることで健やかな成長を促すことができます。
患者様は口腔内の問題や症状を歯科医師にできるだけ細かく伝えられるように、あらかじめ整理しておくのがおすすめです。そうした事前準備を行うことで適切な治療やアドバイスを受けることができます。
虫歯を予防するためには日々の過ごし方も重要
定期健診は、日常的なお手入れや整った食生活など、日々の過ごし方と組み合わせることで最大限の効果を発揮します。歯磨きや歯間清掃を正しく行い、フッ素を含む歯磨き粉を使用することで、虫歯のリスクをさらに低減することができます。また、砂糖や甘い飲料の摂取を控え、栄養バランスの取れた食事を心がけることも重要です。
どのくらいの頻度で定期健診を受ければいい?
歯科医院で定期健診を受けるのは、3ヶ月に1回が理想といわれています。しかしお口の中の状態には個人差があるので、健康状態が良好であれば半年に1回でも問題ないと歯科医師や歯科衛生士から言われることもあります。かかりつけの歯科医院と相談しながら決めましょう。
当院の定期健診の特徴
当院は予防歯科を大事にし、定期健診に注力しております。定期健診を受ける目的は虫歯や歯周病などの歯科疾患を防止したり進行を食い止めることでもありますが、当院ではそれだけでなく、リラックスして施術を受けていただけるようにリラックスできる空間を提供することも大切にしています。定期健診に来る時に億劫な気持ちにならず、「歯が綺麗になる」「リラックスできる」と、明るい気持ちで来てもらえるように努めております。
当院の定期健診は
✔️希望する患者様に対して担当性を導入して患者様の状態をより細かく把握
✔️全国で26.6%しかない、かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所(通称「か強診」)の施設基 準をクリアした歯科医院
という特徴があります。詳細は下記の公式サイトからもご覧いただけます。
当院の定期健診の詳細はこちら▼
https://www.dental-yamazaki.com/treatment/regular.php
まとめ
歯科健診は口腔内の健康を維持するために非常に重要な役割を果たします。定期的な歯科健診を受けることで歯科医師や歯科衛生士が口腔内の状態を詳細にチェックし、虫歯や歯周病などの問題を早期に発見することができます。
また、歯科健診後に歯科医師からのアドバイスや指導を受けることで、口腔衛生の改善につながります。定期的な歯科健診の予約を忘れずに行い、口腔内の健康を維持するための努力を続けましょう。