こんにちは!横浜市磯子区の歯医者「やまざき歯科医院」です!
近年注目を集めているインプラント治療ですが、一般的な歯科治療とは異なり、外科手術を要する治療のため大きな治療になります。
この記事ではインプラント手術に関する内容と、手術後の過ごし方についてご紹介します。インプラント治療をした方も検討中の人もぜひ参考にしてみてくださいね。
■インプラント手術の流れ
- カウンセリング・検査
- 顎骨にインプラント体を埋め込む手術
- 人工歯の製作と装着
- 治療後のメンテナンス・定期検診
インプラントに手術は必要と知っている人は多いかと思いますが、1度で済むと考えている人が多い印象を受けます。しかし、インプラントの治療法には1回法と2回法と呼ばれる2種類があります。
どちらを選択した場合でもインプラントを埋入する手術は(1度目)必ず必要ですが、1回法が適用されれば、術後の経過を見て人工歯(上部構造)を被せれば終了です。しかし、1回法は、顎骨の厚みが十分と判断された方のみ適用できる治療法なため、ほとんどの場合2回法になります。
2回法は、インプラント埋入手術にくわえてインプラント上部の粘膜を切開してアバットメントを連結するための手術が必要になります。
インプラント体埋入手術後、3ヶ月〜6ヶ月ほど経過した後に、アバットメントの連結が行われるため、この期間も治療が完全に終わった後も、患者様自身のケアと歯科医院でのメンテナンスが重要になりますよ。
■インプラント手術後の生活における注意点
インプラントの手術は、局所麻酔を用いて行われるため、術中の痛みはほとんどありませんが、術後に麻酔が切れた後は痛みや腫れが生じやすくなります。腫れは術後3日目頃にピークを迎えますが、1週間ほど経てば、痛みも腫れも治ってくることがほとんどです。
術後直後は麻酔が完全に切れておらず、口元の感覚が失われている状態になっています。火傷や噛んでしまうリスクがあるため、麻酔が切れるまでは飲み物だけにしておきましょう。麻酔が切れてからも、術後1週間程度、飲酒は喫煙は厳禁です。食べ物もは噛む力が必要ないほどのやわらかいものを選ぶようにし、硬いものや刺激物、ガムは避けましょう。
また、入浴や激しい運動も、血行が良くなって出血の原因となるため、術後3日程度はシャワーで済ませ、熱いお湯を避けましょう。激しい運動も、術後1週間は控え、術後2〜3日は軽い運動であっても避けましょう。可能であれば休みをとって、自宅で安静にしていることが一番です。
さらに、術後に止血は行われるものの、人によっては当日中は出血の量が多く続くケースもあります。寝ている間に出血して血まみれになってしまう可能性もあるため、術後当日は、白い洋服は避けて、汚れても大丈夫なタオルを敷くなどの対処をすると良いでしょう。
手術直後は担当医から鎮痛剤や抗生剤などの薬が処方されるので、指示通り、飲み忘れがないように服用することも重要ですよ。
■痛みや異常が出た時は速やかに担当医に相談しましょう!
術後の痛みや腫れは1週間程度でおさまっていくケースがほとんどですが、鎮痛剤を飲んでもあまり効果がない場合や、腫れが一向に引かない場合など、異常を感じるときは、速やかに担当医に相談しましょう。
■最後に
インプラント治療は、手術自体がうまくいっても、ケアやメンテナンスを怠ると台無しになってしまうこともあります。傷の治りが悪くなったり、感染症を引き起こしてしまうリスクがあるため、徹底したセルフケアと、定期検診・メンテナンスをさぼらずに行いましょう。
治療完了後に快適にインプラントを利用するためにも、担当医の指示を仰いで守り、この記事で紹介した注意事項を意識しながら生活してみてくださいね。