歯の豆知識

knowledge

インプラント周囲炎を防いで長持ちさせるには、歯科医院との二人三脚が欠かせません

こんにちは!横浜市磯子区の歯医者、「やまざき歯科医院」です。

 

インプラントは長持ちするというけれど、どのくらい持つのかイメージがわからない、そもそもチタンを用いるインプラントに寿命なんてあるの?と伺うことがあります。

 

結論を申しますと、何十年もそのままつけていられる、ということはありません。インプラントと比較されやすい部分入れ歯やブリッジとくらべますと、入れ歯、特に保険治療で使用するような素材は、数年で調整が必要になります。ブリッジも失った歯のまわりを土台に使うため周囲に負担がかかり、7~8年の平均寿命と言われています。いっぽう、インプラントは10~15年の累積生存率(きちんと機能し続けた実績)は約90%~94%程度との研究報告があります。

 

寿命があるとはいえ、ほかの手段よりも格段にインプラントは長持ちする、というのはまちがいありません。では、いちどインプラントをつけてしまえばその後は歯医者さんに通わなくて済むのでしょうか。残念ながらそのようなことはありません。

 

インプラントも炎症を起こします

ご承知のように、インプラントは歯根の代わりに歯茎の中に埋める治療法で、インプラントが周囲の歯槽骨に刺激を与えながら天然の歯根のようになじんでいくため、かみごたえも天然の歯に近いといわれています。

インプラントと歯茎の間に歯垢がたまり細菌感染を起こすと、インプラントがおさまっているまわりの歯槽骨が溶けてきます(骨吸収)。これも天然の歯と同じですが、インプラントには天然の歯とちがって神経が通っていないため、炎症の自覚症状が出にくく、気が付いたときには重症化しているケースが多いのです。

この炎症をインプラント周囲炎といいますが、インプラント周囲炎が悪化すると、インプラントを摘出しなければならなかったり、自然と抜け落ちてしまったりするのです。

 

インプラント周囲炎を予防するには

インプラント周囲炎は、口腔内が不衛生な状態となって歯周病菌が増殖することによって引き起こされます。

ですので、まずは日々のセルフメンテナンスが重要です。日々、丁寧なブラッシングで、歯に付着したプラーク(歯垢)をしっかりと除去し、口腔内の清潔を保ちましょう。

また、一般的にインプラントは治療して終わりでなく、術後にメンテナンス期があります。術後の経過が良いからといってメンテナンスを怠ると、セルフケアでは落としきれない汚れが蓄積されていきます。必ず担当医の指示通りにメンテナンスへ通いましょう。

 

しっかりしたメンテナンスでインプラントを長持ちさせよう

人生100年時代と言われる中、インプラントであっても一生持つとはいえなくなっています。入れ歯やブリッジにくらべて長持ちするとはいえ、歯周病と同じ「インプラント周囲炎」を発症しうること、天然の歯とちがって痛みを感じにくく気づいたら重症化していることがあるため、術後のメンテナンス期と、その後の定期検診を受け、お口の環境を清潔に保つことが大切です。

 

当院では、3~4ヶ月の定期的なメンテナンスを受けていただくことを必須条件に、インプラントの10年保証を設けています。ぜひ、当院と二人三脚で歯並びとインプラントを長持ちさせましょう。

 

 

↓↓↓当院のインプラントページはこちら↓↓↓
https://dental-yamazaki.com/implant/